



「NRSK(ノリスカ)」とは
全国で農業・林業・水産業・狩猟業を行っている女性たちの持続可能な一次産業を支えるべく立ち上げた実行委員会です。
当団体は全「みらい基金」を確保し、共同利用可能な資源循環施設を設置することを主な目的としています。
資源循環施設の利用は、NRSK会員として加盟した団体・企業を中心とし、利用者の産業廃棄物処理費の軽減・リサイクル費用や新施設設置の負担を軽減し、資源の循環とともに、一次産業の女性の活躍を応援することを目指しています。
また、人材不足や低収入というイメージが強い一次産業を、女性たちで積極的に盛り上げ、PRすることで、問題の根本的な解決も目的としています。
こうした取り組みを広げるために、2022年秋頃に「第一回 全国みらいNRSK女子サミット」を開催する予定です。




NRSKの役割
◆一次産業を活性化することは、豊かな資源の確保と維持に必要不可欠である
◆人を呼び込むためには女性の存在が必要である
◆女性を集めるだけではなく、その仕事に長く従事できる環境を作る
◆事業を拡大・維持するためには資金が必要になる
◆産業廃棄物の処理費や、リサイクル費、そのための施設建設費用が大きな負担と課題
↓しかし、、、
◆現状の課題や問題に対し、対応する時間や人員がいない
◆基金や補助金を取りたくても手続きが面倒・どうやって申請すればいいかわからない
NRSKはこうした一次産業の女性の手助けを行います。
産廃費用や利活用費用の軽減・有効活用
一次産業女子の交流活動
各産業のマッチング
サミットの開催
セミナー開催
資源サイクル施設の案内

2022年秋頃
第一回
全国みらいNRSK女子サミット
開催予定
女性が元気な産業が国や社会を元気にする!
NRSKの取組みに興味がある方
一次産業の女性とつながりを作りたい方
新たな事業をスタートさせたい方
産業廃棄物費用や利活用費用で悩んでいる方
NRSK会員について詳しく知りたい方
など
一次産業に携わる女性、または、その団体であれば
どなたでもご参加いただけます。

日本の一次産業活性化が
これからの時代を生きぬく土台になる